![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2004.12.25 |
お店は、CHAKAこと、安則眞美さんの2デイズ、昨日24日、25日とロイヤルホースのクリスマスならではの、毎年恒例のイベント!今回は、ピアニストにユキアリマサを迎えてのゴージャスなステージ。 昨夜は、ベースに小笹了水、ドラムに佐藤英宣。そして、本日はベースに荒玉哲郎、ドラムにナニワのドークマンこと、東原力哉!! ユキと力哉は、本日初顔合わせとの事だが、そのコンビネーション愛称はバッチリ。 めでたくも美しい出会いとなった。 |
2004.12.16 |
本日は、今年の春から制作にかかった、越智順子のCD発売を記念するルナホールでの公演。 越智自身が越智順子をプロデュースというサブタイトルの元、今回のアルバムの制作発信になった訳だが、私自身、CD制作、ジャズフェス、ホテルのディナーショウー、各種イベントを企画してきたが、流石に今回は大変だった。 CDの発表とともに、コンサートをという経験は始めて。 富士通テン株式会社の熱いサポートを受けて、やっと実現したCD制作であったことは勿論!(感謝) 越智順子が、あらゆる取材でもコンサートでも申してましたように『熱い信頼関係』が有ればこそ、全てが順調に行ったのだと、、感謝。 ピアニストとして、又アレンジャー、音楽監督を務めてくれた竹下清志を筆頭とする全てのミュージシャン。 そして、何よりもたくさんのお客様に支えていただいたコンサートだった。 越智順子は、大変な幸せものだと思うし、いらしていただいたお客様に心より感謝申し上げます。 次は、1月20日のブルーノートの公演です。 ロイヤルホースがブルーノートで企画するなんて、、でも、有りがたい話です。 今後とも、皆様宜しく御願い致します。 |
2004.12.09 |
![]() 三木俊彦は、当店、初出演! お客様とステージが一体になった雰囲気が、アットホームで良かったと思う。 若いミュージシャンが、ジャズを志して、一生懸命演奏されている姿には、胸が熱くなる。本当に、頑張って欲しい!! ライブも終わり、そろそろ家路に着こうかと思っていたら、アームアレックスの岡田君が登場!!『遂にCD出来ましたでぇ、音もバッチリ!やけど、ジャケットも全部バッチリですわ!』とエライご機嫌の様子。『そうか!お疲れさん!』と黙って私がCDの封を切らず見ていると『早く、封切りましょうや!』 お互い悦の入ったコメントを交わした後、越智順子 with strings 【I want you】、日頃とは違う大音量で4回聴きました。 多分、乾杯は10回位してしまう始末。 12月16日には、芦屋ルナホールで、そして、1月20日には、大阪ブルーノートで、コンサートならびにライブを行います。 是非、皆様お誘い合わせの上、ご来場下さいます様に御願い申し上げます。 尚、芦屋ルナホールは、指定席です、六時半開演ですが、オチジュンのステージは、間に休憩がありますので、7時10分からです。今でも、チケットぴあ,もしくは、ロイヤルホースなら良いお席が御座います。 また、ブルーノートは、自由席です。チケットは、ぴあ、ロイヤルホースにお問い合わせ頂ければ、お買い求めいただけます。 宜しく御願い致します。 (写真は越智順子) |
2004.12.04 |
![]() 森さんは、大のジャズファンで、何処のジャズクラブ、ライブハウスにも出入りされている。その、行動力は、半端ではない!! 全国行脚状態なのだ!!昨年度は、当店御来店数、堂々のナンバーワンだった。 ご縁とは不思議かつ有り難いもので、お互い同年代、音楽以外の趣味(テニス、読書、映画)アメリカ経験など、一致することが多くお客様でいらっしゃる存在でありながら、僕は『森ちゃん〜』と呼ばせていただき、森さんからは『オーナー〜』と呼んでいただき、非常に親しくさせていただいている。 森さんご一行と、私の友人である『大倉流宗家16代目の大倉源次郎と野村萬斎』のNHKホールの舞台、『ウェイン ショーター』の NHKのステージを見に行ったり、私の友人で、いつも尊敬している鶴岡さんのご自宅のパーティーにご一緒させてもらったりしている。 鶴岡邸は、その筋では、かなりの料理の上手さで知らない方はいらっしゃらないという凄い御家。 各国の総領事、宮内庁御用達の社長さん、名球界の方が遊びにいらしている。 この方の御家には、私は多い時週4回も料理をご馳走になりにお邪魔している次第。 今回の森さんの結婚のきっかけも、実はこの御家でご縁が生まれた。 そんなこんなで、森さんの結婚披露宴は、ロイヤルホースで行っていただいたのですが、森さんの希望で、演奏者は、ピアノ竹下清志、ベース小笹了水、ドラム石川潤二という素晴しいトリオ。 演奏曲目も、ご自分と奥様の朋子さんでチョイス。 宴もたけなわのところ、東京から出席されていた、ジャズシンガーの金子晴美さんも、特別出演。 強烈なジャズファン、森ちゃんならではの企画と人望に私共も脱帽! 素晴しい宴は、この後3次会まで迎え、無事終了。 (お写真は、新郎森敏さん、支配人の小林、そして、新婦の朋子さん) |
|
![]() |
サイトポリシー|プライバシーポリシー|個人情報保護方針 |