![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2004.07.22 |
![]() |
2004.07.02 |
![]() のWORLD JAZZ WAREHOUSEでご紹介したときに、どうも私は、『ジャズ ピアノ界のドン コルレオーネ』と紹介したみたいだ。長いお付き合いをさせて頂いているので、もうお互い気心は知れているのだが、、最初、辛島さんとの出会いは、あのジャズ界の神様!ドラマー、エルビン ジョーンズのジャパン ツアーの時、今でも思い出すと、ゾーッ!とするほどの、張り詰めた空気、緊張感と闘志に燃えた辛島さんは、私にとっては、凄く近づきかたがった。正直言って『怖い、おっさんやな!』と、、、。やはり、今回のメンバーも勿論、辛島さんの顔とも言える代表的なトリオだが、ここに至るまでは、辛島と言えば、エルビン ジョーンズ、トニー ウイリアムスの偉大な2人のドラマーが印象的。辛島さんと、夜な夜な打ち上げで、エルビンにまつわる話、トニーが他界したときの、焦燥感を聞かせてもらったことがある。だから、今、辛島さんにとっては、このトリオが『いとおしく、最高』なんだと感じられるのは、私だけでは無い筈。辛島さんといえば、トランペッタ-の日野さんと同じく、大のゴルフ好きで、お互いともハンディキャップは、シングル。素晴らしいのは、音楽的センスだけでなく、スポーツにもある。羨ましい話である。ところが、聞くところによると、辛島さんの、もう一つの趣味は、飲みながら『説教』をする事らしい。情報源は、関西系ベーシストA氏と、同じく関西出身のドラマーH氏。私も、前回、その洗礼を、支配人の小林君とありがたく頂いた次第。話は変わるが、今回、ニューヨークから帰国した、井上陽介は、当店のレギュラーベーシストを、約2年弱努めてくれた間柄。今回で、日本に帰ってくるらしく、本当に楽しみな人材。ドラマーの奥平真吾は、一説によると、徳川家の末裔で、奥平家の血筋を継がれている方とか!?今度は、徳川家の、お宝、埋蔵金について、お話をしてみたいと思っています。 なお、最後になってしまいましたが、演奏は素晴らしい!ご機嫌!の一言。熱いジャズファン、3人のファンの皆様、有難う御座いました。 |
2004.07.01 |
![]() 早速、食べたのだが、そのもちもちとした食感、自然な甘味とじっくりとした旨み、そして余韻までも素晴しかった!!謙虚でハンサムで、精悍な目をされているんだが、本当は教えたくないのだが、その精肉店は、鶴橋の屋号は『なんばや』で、その名は南村 明さん。色々な料理屋さん、東京からも注文があるそうです。ちなみに牛肉もバリバリだとか。来週早速お邪魔したいと思っています。 近いうち、お客様にも召し上がって頂けると思います。 (写真は南村 明さん通称、『なんちゃん』) |
|
![]() |
サイトポリシー|プライバシーポリシー|個人情報保護方針 |